preload
Logo

menu

マシン or マット?!

2025.06.11

こんにちは!
いつもstudio beUのブログをご覧くださり、ありがとうございます。

6月がスタートし、2025年も折り返しの時期になりました。
「もう6月…」「いよいよ6月…」「まだ6月…」どんなお気持ちでいますか?

先日、studio beUは3周年を迎えました!
4年目の当スタジオもこれまでと変わらず、お越し下さる皆さまの日々と未来に寄り添いながら、これまで以上に益々ご満足頂けるよう、トレーナー一同精進して参ります。

 

マットピラティス と マシンピラティス

ここ数年でマシンピラティスが浸透し、5~6年前・あるいはそれ以前から比べると、ピラティスそのものの認知も広まったと日々感じます。少し前までは「ティラミス??」なんて聞き返されていたことが懐かしい思い出です^^

さて、そんなピラティスですが、マシンピラティスの他にマットピラティスもあります。
最近ピラティスを始められた方の中には、マットピラティスは未経験という方もいらっしゃるかも知れませんね。
そこで今回は、マットピラティスとマシンピラティスの違いやそれぞれの特徴・良さをご紹介していきます。

 

 

 

マットピラティスについて

マットピラティスとはヨガのようにマット上で行うピラティスです。
自重を活用したエクササイズですが、ボールやローラーなどの道具を使うこともあります。
またマシンピラティスとは異なり、全ての動きが自身の体重や重力をコントロールしながらの動きになるので、インナーマッスルと言われる深層筋だけでなく、アウターマッスルと言わる表層筋も同時に鍛えることが可能です。
その他、床や地面という安定した接地面が確保できるので安定したトレーニングが行えます。

そしてマットが敷けるスペースがあれば、ご自身でも復習やホームケアとしてエクササイズ出来る点は、マットピラティスの大きな魅力です。

 

マシンピラティスについて

リフォーマー・キャデラック・チェア・バレル等、ピラティス独自の専用のマシンを使用するマシンピラティス。
これらは、動きや身体の状態に合わせて負荷を変えられる為、リハビリからボディメイクまで幅広く活用可能です。
またピンポイントで狙いたい箇所のトレーニングが可能なので、左右の差や骨格の歪みを整える等の身体の調整を行える点が、マットピラティスとの大きな違いと言えるでしょう。
またマットとは異なり接地面が少なくなる為、より体幹部分の安定が求められます。そして普段の生活では行わないような動きも多くあるので、普段は使わない筋肉をターゲットにしたトレーニングが可能です。

 

どちらにも良さがある

上記の様なそれぞれの特徴があるマットピラティスとマシンピラティスですが、ピラティス自体の起源がリハビリのためのエクササイズです。その為、しっかりと基礎から学んだピラティストレーナーの下でなら、どなたでもはじめられます。

短時間でもより全身を動かして運動量を増やすことで満足感を得たい場合は、マットピラティス。ピンポイントで可動域を拡げたい箇所のトレーニングや体幹部の強化を目指したい場合は、マシンピラティス。といった具合に、どちらにも良さがありますので、その日の体調や目的に合わせ使い分けることも可能です。

 

お気に入りのスタジオで…

日常の生活中でもピラティスという言葉を耳にする機会が増えてきた今、サービスを提供するスタジオも多くあります。ぜひお気に入りのスタジオをみつけて、定期的なトレーニングを続けてみて下さいね。身体は必ず答えてくれますよ♪

 

studio beUではマットピラティス / マシンピラティス どちらもプライベートレッスンで行っております。

 

 

中央区 銀座エリアに位置するstudio beUでは、早朝からお仕事終わりの夜まで完全プライベートでピラティスレッスンが受けられます。マシンピラティス各種完備。都度払いもOKです。
経験豊富なトレーナーが、『忙しい日々を送る方にこそ、今もこれから先も健やかに人生を楽しんでもらいたい。』そんな想いでお待ちしております。

Suzuka

𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

studio beU マシンピラティス 銀座エリア 体験セッション¥7800〜

𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒𓈒 𓏸 𓐍 𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒

開放的で五感を彩る、
こだわりの会員制プライベート専門スタジオ。
各種ピラティスマシン完備

おひとりおひとりの、こうなりたい、を多角的な視点でサポートします。

𓍯初回体験レッスンは
公式HPお問い合わせ、または公式LINEより承っております。